カクナカBake
2021年12月21日

雪の降り続く大町。自宅周辺は降ってなかったのに・・・
初めての道、しかも雪道をビビりながら運転。
執念深いのはこの日を楽しみにしていたから~♪

細い道を進んだ先に、ありましたありました!!
ご自宅の一角を工房としてオープン。
そして大きな大きなシフォンケーキが一杯並んでるっ。

4つのシフォンケーキとカヌレを抱え、急ぎ足で自宅へ。
早くシフォンケーキ食べたい
大きな高さあるシフォンケーキが立派に自立。
綺麗な肌に綺麗なエッジ。
惚れ惚れする形。

ロゴが愛嬌あってほのぼのするんですよね。
店主一押しのバナナ。
他のシフォンよりもしっとりと柔らかなのはバナナ入りの特徴。
バナナのフレッシュな風味がお口に広がる。

大きくて高さあるシフォンケーキ。
カットしてもエッジの綺麗さ、生地肌の美しさ。
そして立派に自立して倒れない立派な状態。
拍手物

何気に気になっていたアップルシナモン。
これシナモン好きには押しってやつです。
予想以上にシナモンがガツンときいていてシナモン好きのワタシには嬉しいフレーバー。
リンゴの果肉もたっぷりと目に見えて、甘酸っぱくてこれまた◎

カヌレも美しく。
カツカツと音がなる表面。
中はむちりとカヌレ独特のあの食感。
黒光りした焼き上がりは買わずにはいられない表情なのです。
とにかく大きい1ホールシフォン。
だけどシフォンケーキってあっという間に食べ終わっちゃうのよね。
カクナカBakeのシフォンもそう。
ふわっふわ過ぎない生地はしっとりと、そしてしっかり立つ状態のグルテン量。
優しい味わいと甘さも控えめ。
カットしないで手でちぎってパクパクパクパクお口に運びたくなる危険なシフォン。
次のプレオープンは23日。
完全予約制みたいですよ。
Posted by あおまま at 18:19 | Comments(0)
| 外ご飯、togo
雪の降り続く大町。自宅周辺は降ってなかったのに・・・
初めての道、しかも雪道をビビりながら運転。
執念深いのはこの日を楽しみにしていたから~♪
細い道を進んだ先に、ありましたありました!!
ご自宅の一角を工房としてオープン。
そして大きな大きなシフォンケーキが一杯並んでるっ。
4つのシフォンケーキとカヌレを抱え、急ぎ足で自宅へ。
早くシフォンケーキ食べたい

大きな高さあるシフォンケーキが立派に自立。
綺麗な肌に綺麗なエッジ。
惚れ惚れする形。
ロゴが愛嬌あってほのぼのするんですよね。
店主一押しのバナナ。
他のシフォンよりもしっとりと柔らかなのはバナナ入りの特徴。
バナナのフレッシュな風味がお口に広がる。
大きくて高さあるシフォンケーキ。
カットしてもエッジの綺麗さ、生地肌の美しさ。
そして立派に自立して倒れない立派な状態。
拍手物

何気に気になっていたアップルシナモン。
これシナモン好きには押しってやつです。
予想以上にシナモンがガツンときいていてシナモン好きのワタシには嬉しいフレーバー。
リンゴの果肉もたっぷりと目に見えて、甘酸っぱくてこれまた◎
カヌレも美しく。
カツカツと音がなる表面。
中はむちりとカヌレ独特のあの食感。
黒光りした焼き上がりは買わずにはいられない表情なのです。
とにかく大きい1ホールシフォン。
だけどシフォンケーキってあっという間に食べ終わっちゃうのよね。
カクナカBakeのシフォンもそう。
ふわっふわ過ぎない生地はしっとりと、そしてしっかり立つ状態のグルテン量。
優しい味わいと甘さも控えめ。
カットしないで手でちぎってパクパクパクパクお口に運びたくなる危険なシフォン。
次のプレオープンは23日。
完全予約制みたいですよ。