頂ベーカリー

2021年04月26日

名前がステキなパン屋さん。
山の上で食べたくなる名前のパン屋さん。

house 「 頂Bakery 」

頂ベーカリー

ずらりと並んだパンの数々。
その一つ一つの容姿が美しく、見るからに美味しそうなパン達。
テンションが徐々に上がり、トレーの上はあっという間に密状態。

あまりにも美しいクロワッサン。
ツヤっとしててキリッとした形。
見るからにサクッとしていそう!!

頂ベーカリー

ナイフを入れてみる。
目に見える外側の層はザクザクサックリ。
軽やかにナイフを入れないと一枚目の生地は崩壊しちゃう。
中は意外にもソフト系パン寄り。
しっとりしてて軽い生地。
その食感のギャップが楽しいクロワッサン。

バケットのクラストの歯切れの良すぎるバリッガリッと感には感動した。
これはいい!!
食パンを生のまま頂いた時のしっとりとした生地の水分率の良さ。
トースターで焼いた時はとても軽いサックサク食感。
クリームパンや甘いソフト系パンは極限まで柔らかい赤ちゃんの頬っぺたのよう♪

そして気づいた頂ベーカリーの特徴。
ワタシの勝手な感想だけれど、、、
食感をとにかく楽しめるパン屋さんだと思う。
食感に関してはかなり良い線を行っているパン屋さんだと思う。
粉の旨味や香りを楽しむというより、食感重視で食感を楽しむ為に足を運ぶべきパン屋さん。
香り旨味はとりあえず・・・(笑)

山帰り。
営業してたらまた寄ろう♪



Posted by あおまま at 11:11 | Comments(0) | パンetc
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。