Basque cheesecake MON
2021年06月09日
流行りのバスチー。
流行りというよりもう定着しているチーケーなのかな??
「 BASQUE CHEESE CAKE MON 」

まず、長野県にバスクチーズケーキの専門店がある事が意外だった。
長野県民ですが長野県をバカにしてすみません
バスチーといえば黒色のお顔。
MONさんの表情は程よい黒色。
クシュクシュっとした紙もバスチーの特徴で、その紙を広げるとヒマワリのようになりました。
15cmの「いつものバスチー」はずしっと重たい。

真っ白な断面。
ナイフを入れるとスーッと下までナイフが入る意外と軽めな手ごたえ。
クリーミーな舌触り。
濃厚でネトーッとした舌触り。
なんでしょう??
舌全体がオブラートに包まれてしまう感覚の油脂感。
これがこってり濃厚と言う事なのか??
酸味はほぼなく香ばしさは控えめ。
こってり濃厚さが前面に強調されたバスチーだという印象。
バスチー専門店も色々個性はありますね。
自分にあったお味探しって意外と難しいかもしれません(笑)
Posted by あおまま at 11:11 | Comments(2)
| お茶の供
この記事へのコメント
オイラもMONさん、先日頂きました(^o^)
ねっちょりしてたような気がします。
最近、長野市内はチ-ケ-開店ラッシュなので色々食べましたが確かに色々違いがあるんですよね-
専門店じゃなくて以前からあるお店ですが「ケ-キ屋Sun」さんが好みかな♪
Posted by おやきわだ3
at 2021年06月09日 13:19
おやきわだ3さん。。。
ブログ見ました。
目の前にあったパン屋がうつってたからMONさん行かなかったのかなぁ??って思ってました。
好みってありますからね、食べてみないと分からない。
Sunさん。調べて行ってみよう♪
Posted by あおまま
at 2021年06月10日 15:27
流行りというよりもう定着しているチーケーなのかな??

まず、長野県にバスクチーズケーキの専門店がある事が意外だった。
長野県民ですが長野県をバカにしてすみません

バスチーといえば黒色のお顔。
MONさんの表情は程よい黒色。
クシュクシュっとした紙もバスチーの特徴で、その紙を広げるとヒマワリのようになりました。
15cmの「いつものバスチー」はずしっと重たい。
真っ白な断面。
ナイフを入れるとスーッと下までナイフが入る意外と軽めな手ごたえ。
クリーミーな舌触り。
濃厚でネトーッとした舌触り。
なんでしょう??
舌全体がオブラートに包まれてしまう感覚の油脂感。
これがこってり濃厚と言う事なのか??
酸味はほぼなく香ばしさは控えめ。
こってり濃厚さが前面に強調されたバスチーだという印象。
バスチー専門店も色々個性はありますね。
自分にあったお味探しって意外と難しいかもしれません(笑)
ねっちょりしてたような気がします。
最近、長野市内はチ-ケ-開店ラッシュなので色々食べましたが確かに色々違いがあるんですよね-
専門店じゃなくて以前からあるお店ですが「ケ-キ屋Sun」さんが好みかな♪

ブログ見ました。
目の前にあったパン屋がうつってたからMONさん行かなかったのかなぁ??って思ってました。
好みってありますからね、食べてみないと分からない。
Sunさん。調べて行ってみよう♪
