岳樺シュー
2021年08月25日
お野菜などを買いに立ち寄った松川村の道の駅。
そこで見つけた超特大スイーツ。
「 岳樺 」

衝動を抑えきれず手にしたシュー。
想定外の重さ。
手のひらを目一杯広げてその上を占領する大きさのシュー。
皮の上にクリームが見えていますが、これって溢れ出してるの??

答えは、、、
溢れ出している!でした。
皮ギリギリ、空間は全くないクリームの詰まり具合。
これじゃ重たいわけだわっ。
サラッとした味とプリリとした状態のクリーム。
手作り感が伝わってくる温かみのあるクリームはケーキ屋さんとはまた別の美味しさ。
ホッとします。
岳樺ってお店へ行った事は無いけれど、カフェ営業しているのかしら?
特大スイーツをお店で頂く時間も楽しいかもしれない♪
Posted by あおまま at 14:30 | Comments(0)
| お茶の供
そこで見つけた超特大スイーツ。

衝動を抑えきれず手にしたシュー。
想定外の重さ。
手のひらを目一杯広げてその上を占領する大きさのシュー。
皮の上にクリームが見えていますが、これって溢れ出してるの??
答えは、、、
溢れ出している!でした。
皮ギリギリ、空間は全くないクリームの詰まり具合。
これじゃ重たいわけだわっ。
サラッとした味とプリリとした状態のクリーム。
手作り感が伝わってくる温かみのあるクリームはケーキ屋さんとはまた別の美味しさ。
ホッとします。
岳樺ってお店へ行った事は無いけれど、カフェ営業しているのかしら?
特大スイーツをお店で頂く時間も楽しいかもしれない♪