揚げパンセット
2021年09月26日
八ヶ岳の目的は「歩く」ではなく「食す」にあるあおまま。
小屋ごとの名物がある八ヶ岳はそれが楽しい♪
「 高見石小屋 」

名物の“ 揚げパン ”
5種類ある揚げパン。
どれにしようか悩むなら全種セットを頂きましょう!!

“ ここが念願の高見石小屋 ”
高見石小屋の揚げパンを食べる為に八ヶ岳へ行く。
それに強制連行させられる相方。迷惑な話です
揚げパンを頂く為にカロリーを消費しないといけないワタシは唐沢鉱泉から歩きます。
駐車場が無料という事もあるし、黒百合ヒュッテでお茶でもしちゃおうかと一瞬よぎったので。
結局黒百合はスルーして高見石へ。

黒百合からはあっという間とだろうと地図をみて思っていたら、中山からが異様に長かったような~?
下る下る、何処までワタシを下らせる?
ホントこの道で当ってる?と疑ってしまう程下る
ようやく見えた高見石小屋はかわいらしかった

薪ストーブとランプと星空の見える山小屋。
妙に可愛くありません??

ここで揚げパンを注文。
メインメニューはやっぱり揚げパンみたい。
(食事系はクラムチャウダーだけだったかなぁ?)

最初の画像に戻って、迷った結果相方さんの一言で全種セットに決定。
きなこ、ココア、ごま、抹茶、チーズ+ドリンク(コーヒー)

揚げパンと言ったらコッペパン。
でも高見石の揚げパンはバターロールの揚げパンでした。(大手パンメーカーの1袋6個くらい入っているあれだと推察。)
揚げたて揚げパンは温かくてサックサクふっわふわ。
揚げた部分も中身もとても軽くて、小さめサイズだからペロリと5個食べれちゃう
変わり種と言ったらこのチーズ。
甘い揚げパンの中に塩気のチーズ揚げパンはお口直しとして非常にポイント高し♪
ケチャップに粉チーズがまぶされピザを連想させる揚げパンでした。

コッペパン5個じゃなく、バターロール5個の揚げパンだったので全く胃もたれせず。
追加で食べれちゃうくらい美味しい揚げパン。
きっと山の中という環境も手伝っているのかなぁ?
ナッツを広げ、さてと下山はどのルートにしようかと相談中。

渋の湯経由唐沢鉱泉を選んだ山バカ夫婦。
秋の目の前。
紅葉も少しずつ進んでいましたよ。
高見石小屋の揚げパン。
また食べに行きたいな~。
揚げパンの続きルートも歩きたいし、またお天気と相談して八ヶ岳へ行きましょう♪
Posted by あおまま at 08:57 | Comments(0)
| パンetc
小屋ごとの名物がある八ヶ岳はそれが楽しい♪

名物の“ 揚げパン ”

5種類ある揚げパン。
どれにしようか悩むなら全種セットを頂きましょう!!
“ ここが念願の高見石小屋 ”
高見石小屋の揚げパンを食べる為に八ヶ岳へ行く。
それに強制連行させられる相方。迷惑な話です

揚げパンを頂く為にカロリーを消費しないといけないワタシは唐沢鉱泉から歩きます。
駐車場が無料という事もあるし、黒百合ヒュッテでお茶でもしちゃおうかと一瞬よぎったので。
結局黒百合はスルーして高見石へ。
黒百合からはあっという間とだろうと地図をみて思っていたら、中山からが異様に長かったような~?
下る下る、何処までワタシを下らせる?
ホントこの道で当ってる?と疑ってしまう程下る

ようやく見えた高見石小屋はかわいらしかった
薪ストーブとランプと星空の見える山小屋。
妙に可愛くありません??
ここで揚げパンを注文。
メインメニューはやっぱり揚げパンみたい。
(食事系はクラムチャウダーだけだったかなぁ?)
最初の画像に戻って、迷った結果相方さんの一言で全種セットに決定。
きなこ、ココア、ごま、抹茶、チーズ+ドリンク(コーヒー)
揚げパンと言ったらコッペパン。
でも高見石の揚げパンはバターロールの揚げパンでした。(大手パンメーカーの1袋6個くらい入っているあれだと推察。)
揚げたて揚げパンは温かくてサックサクふっわふわ。
揚げた部分も中身もとても軽くて、小さめサイズだからペロリと5個食べれちゃう

変わり種と言ったらこのチーズ。
甘い揚げパンの中に塩気のチーズ揚げパンはお口直しとして非常にポイント高し♪
ケチャップに粉チーズがまぶされピザを連想させる揚げパンでした。
コッペパン5個じゃなく、バターロール5個の揚げパンだったので全く胃もたれせず。
追加で食べれちゃうくらい美味しい揚げパン。
きっと山の中という環境も手伝っているのかなぁ?
ナッツを広げ、さてと下山はどのルートにしようかと相談中。
渋の湯経由唐沢鉱泉を選んだ山バカ夫婦。
秋の目の前。
紅葉も少しずつ進んでいましたよ。
高見石小屋の揚げパン。
また食べに行きたいな~。
揚げパンの続きルートも歩きたいし、またお天気と相談して八ヶ岳へ行きましょう♪