2021年12月30日

〆カフェ

年内最後の〆カフェランチ。
今年いっぱいお世話になったコチラのおうちへ子供たちとランチ納め。

house 「 こーさんのうち 」



“ 月替わりプレート ”

Wメインの贅沢プレート。
酒粕青唐辛子カレーは今年こーさんのうちで頂いたカレーの中で一番私の好きな味。
酒粕の風味が癖になるのよね。
トロトロになった牛スジ煮込みはとても優しいお味。
なのにじっくり煮込んである分とても濃厚。
おかずたちもたっぷりついて、全てが手作り全てがそれぞれ個性ある味。
スパイス使いもそれぞれに変化させ、一つ一つ温もりあるお料理に仕上がっているのです。



“ 自家製ベーコンとブルーチーズのカレー ”

しっかりと塩味の自家製ベーコンとブルーチーズの塩気。
刺激のあるハッキリ濃い味のカレーはご飯はマストアイテムね♪
ベーコンがとにかく大振りでゴロゴロ入って、四隅のカリッと焼き上がった部分も香ばしくて◎
とにかくご飯が進む~icon28



“ 豆腐とジンジャーレモングラスティー ”

かぼちゃ団子に生姜のトーファー。
穏やかですが生姜感あるシロップに、噛めば噛むほどかぼちゃ味が染み出るかぼちゃ団子。
ツルンとトーファー。
緑豆が大好きなワタシは、このお豆だけのぜんざいが食べたいと思ったりするのです(笑)



“ キャロットケーキとターメリックチャイ ”

前々から気にはなっていたターメリックチャイ。
だってカレーでしょ??と謎なドリンクに気になる物の躊躇してた。

なぜ今まで躊躇していたのか??
ターメリックは香りと余韻を楽しむ程度のベストな配合。
一口にした時、味よりも香りがお口と鼻腔を漂うというターメリックの役割。
味はチャイ。
とっても美味しい癖になる。
これ以上のターメリックもこれ以下のターメリックでもなく、こーさんの作るこの配合がベストなんだと思う。
また飲みたいターメリックチャイ!!



そして念願のキャロットケーキ。
実はよーこさんにお願いしていたのです。
「キャロットケーキって作ったりしますか??」って。。。
そしてとうとう登場でーす♪

米粉使用、こーさんの無農薬人参。
むっちもちの生地に、人参ココナッツレーズンかぼちゃの種がたっぷり混ざったキャロットケーキ。
具が沢山でシャキッとコリッと具を食べているのかケーキを食べているのか?
サッパリとした味と素材の甘みとどんどん食べれちゃう。
そして上に乗ったココナッツクリーム。
日によってクリームチーズの時もあるみたいですが、この日はココナッツクリーム。
何故ならコレもワタシがお願いしてしまったからぁ。
どんだけ我儘な客なんだという感じですが、ココナッツ好きにはこの組み合わせいいですよ。
酸味あるクリームチーズも絶対合うけれど。

〆のこーさんのうちランチ。
ほっこりした時間をまた来年も楽しみにしています。 


Posted by あおまま at 08:46 | Comments(0) | 外ご飯、togo